2019年もそろそろ終わり!年末大特集

平成から令和にかわった2019年もそろそろ終わり。年末の大掃除はプロの手を借りて、家中ピカピカに!
ハウスクリーニングや掃除代行(家事代行)サービスを利用して、手抜きしつつ大掃除を終わらせたい人必見です!

面白い雑学

面白い雑学!食べ物のおもしろ豆知識!へぇ~のトリビア♪

更新日:

★一緒に読まれているオススメ記事★
食べ物のおもしろ豆知識!へぇ~のトリビア♪
体のおもしろ豆知識!へぇ~のトリビア♪
自律神経失調症の症状!〇×チェックシート


面白い雑学 食べ物編!

思わず、へぇ~とうなってしまうような面白雑学や、
言われてみれば知らない・・・というような食べ物に関する豆知識。

そんな面白い雑学を集めてみました♪

ポン酢のポンの意味?

メンマって何からできてるの?

スイカのしま模様の間を切ると・・・


などなど、
食べ物の雑学、豆知識をた~っぷりとご紹介いたします。

ではさっそく面白雑学をどうぞ~

スポンサーリンク

雑学1 ビールは太るというのはウソ

でっぷりとした中年のオジサンのおなか。
ビール腹と呼ばれることからも、ビールは太るというイメージが強い。

しかし、
実は、ビール自体のカロリーは決して高くないのです。

お酒に含まれるカロリーは、1gあたり7kカロリー。
お酒はアルコール度数が高くなるほどカロリーも高くなる。

では、なぜ「ビールは太る」と言われるのかというと、

ズバリ、つまみが進むということです。

ウイスキーやワインに比べ、ビールのような薄い酒は、
胃液の分泌を活発にすることで、食欲が増してしまうのです。

体重を気にする方は、つまみに要注意です!


雑学2 ビールと発泡酒って何が違う?

家計のことを考えて家での晩酌は発泡酒。
という方も多いはず。

でも、ビールとの違いはと聞かれると、

ちょっと薄い感じ・・・

くらいしかわからないのが正直なところ。

では、何が違うのかというと、主原料となる麦芽の量。

ビールとは麦芽、ホップ、酵母、水など決められた原料を使い、
なおかつ麦芽比率が67%と細かく決められている。

一方、発泡酒は麦芽比率が67%未満のお酒。
しかも、麦芽以外の原材料も決められていません。

つまり、ビールと発泡酒の違いは、
麦芽比率と原材料の違いということなのです。

スポンサーリンク

雑学3 ポン酢のポンとは?

鍋や冷しゃぶ、冷奴や炒めものなど幅広く使われているポン酢。

どこの家庭にもあるような身近な調味料ですが、
ポン酢のポンとはいったい何の意味?

実は、ポン酢のポンは、
オランダ語で柑橘類の搾り汁を表す「ポンス」からきている。

ポンスのスと酢をかけて、
ポン酢という名前になったというのが真実です。


雑学4 メンマは何からできてるの?

メンマといえば、ビールのおつまみから
ラーメンの名脇役にまで広く使われ、好きな方も多いはす。

このメンマ、いったい何からできてるのか・・・

実はメンマとは、
中国原産の麻竹というタケノコからできている。

麻竹をボイルして、さらにそれを発酵させるとメンマになる。

ちなみに、メンマという名前の由来は
拉麺の上に麻竹をのせていたということで麺麻。

メンマになったと言われている。

スポンサーリンク

食べ物の面白雑学 トリビア23選♪

・肉じゃがのルーツは、東郷平八郎がイギリスで食べたビーフシチュー


・カボチャの名前の由来はカンボジアが訛ってできた


・チョコレートには虫歯を予防する成分が含まれている


・ブランド牛の松坂牛は、ビールを飲ませて飼育している


・瓶ビールの王冠のギザギザの数は全て21


・みかんを揉むと甘くなる


・コーラを飲んでも歯は溶けない


・おかゆは消化によくない


・コンビーフの缶が台形の理由は、空気が入りにくいようにするため。


・お寿司で使われるシャリの語源は、仏様の骨


・スイカのしま模様の間を切ると、表面にほとんど種が出ない


・緑茶、紅茶、ウーロン茶、原料の葉はみんな同じ


・ラムネとサイダーの違いは瓶の形だけ


・食用アンコウは、ほとんどがメス


・むかしキャラメルは禁煙のためのお菓子だった


・ハンバーガーはロシア生まれ


・カニみそのみそは、脳みそじゃなくてすい臓と肝臓


・タバスコをドリップでろ過すると、味はそのままで無色透明のタバスコになる


・カキの養殖にはホタテの殻を使っている


・ショートケーキのショートは「サクサクした」という意味


・バターは昔、整髪料として使われていた


・新米社員の新米は、お米とは関係ない


・酢を飲んでも体は柔らかくならない



食べ物の面白雑学 まとめ

食べ物に関するおもしろ雑学、豆知識はいかがでしたか。

食べ物に関する雑学や豆知識はまだまだあるので、
またつぎの機会に、たっぷりとご紹介いたします。

ちなみに、こちらの記事では
動物に関する面白い雑学、豆知識を紹介しています。
>おもしろ雑学豆知識!生活に役立つ10の雑学トリビア♪
>面白い雑学!動物のおもしろ豆知識!へぇ~のトリビア♪
>面白い雑学!体のおもしろ豆知識!へぇ~のトリビア♪
>面白い雑学!歴史のおもしろ豆知識!へぇ~のトリビア♪

ぜひ、周りの方をへぇ~~と驚かせてみてください♪




この記事もおすすめです♪



-面白い雑学
-, , ,

Copyright© Solve It! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.