2019年もそろそろ終わり!年末大特集

平成から令和にかわった2019年もそろそろ終わり。年末の大掃除はプロの手を借りて、家中ピカピカに!
ハウスクリーニングや掃除代行(家事代行)サービスを利用して、手抜きしつつ大掃除を終わらせたい人必見です!

なるほど/気になること 風邪 喉 せき

鼻うがい3つの効果と正しいやり方!蓄膿症や鼻づまりにおすすめ

更新日:

★一緒に読まれているオススメ記事★
鼻づまりに効くおすすめ市販薬ランキング!
鼻炎20年の私がやってる3つの鼻づまり解消法


鼻うがい(鼻洗浄)を知っていますか?

「ためしてガッテン」など、
各メディアでも取り上げられたりしていますが、

「鼻うがい」

言葉だけと聞くと、
なんだかちょっと怖い気がします・・・


読んで字のとおり鼻のうがい
「鼻のうがい」であることは間違いありません!

ですが、

「本当に効果があるの?」

「痛くないの?」

「自分で出来るの?」



と、その本当のところは
よくわからないことばかり。。。

でも、実はこの鼻うがい、
ものすごく効果があります!

洗浄機も市販されているので
誰でも手軽に、カンタンにできちゃいます。

皆さんが不安に思う、
「痛み」も全く心配ありません

ただし、
「正しいやり方」で行えば、です。

当サイトでは、鼻うがい以外の
鼻づまり対処法も紹介していますが、
それらは、「どこでも」「すぐ」に」にできる対処法です。

それらに比べると、
鼻うがいは少しハードルが上がります。
ですが、それだけの効果があります♪


今回は、そんな鼻うがいについて、
「どんな効果があるのか」
「正しいやり方や方法」
など、鼻うがい未経験の方に
わかりやすく、詳しく紹介していきます。

辛い鼻づまりで困っている方!

また、風邪やインフルエンザ、花粉症などの
予防にも、ぜひ参考にしてみてください♪

スポンサーリンク

こんな方におすすめ

鼻うがいは、
様々な鼻の辛い症状や予防に効果的です。

そもそも鼻うがいとは、

鼻の穴に水を入れて、
それを鼻や口から出すことです。



これにより、
鼻をいくらかんでも取り切れなかったものが
スッキリと解消&洗浄出来ます。

また、鼻の中に付いたウイルスや花粉などを
洗い流すことで、様々な病気の予防にもなります。

鼻うがいで効果がある病気や症状などは
下記のようなものがあります。

鼻うがいで効果あり

・風邪などによる鼻づまり
・アレルギー性鼻炎
・蓄膿症(慢性副鼻腔炎)
・花粉症
・風邪やインフルエンザなどの予防

主に上記のような症状の軽減や予防に
効果があると言われています。

ですが、正しいやり方で行わないと、
効果があるどころか、鼻づまりを悪化させたり、
場合によっては、中耳炎などを引き起こす危険もあります。

あとの章で鼻うがいの
正しいやり方を詳しく紹介しています。

実践するときは
必ずそちらを参考にしてください!

また、蓄膿症、アレルギー性鼻炎については
こちらで詳しく解説しています。
あわせてご参考に。
 >蓄膿症の症状とは?5分でわかる蓄膿症かんたんチェックシート!
 >アレルギー性鼻炎の原因と症状。鼻風邪との違いと10の対処法!

スポンサーリンク

鼻うがいの効果 なぜいいの?

鼻うがいの効果は、前章でも説明しましたが、
様々な鼻の症状の軽減や予防です。


その効果を大きく分けると下記の3つとなります。

鼻うがい 3つの効果


1.鼻づまりの解消

2.蓄膿症など鼻の病気の
 病気回復・症状改善を助ける

3.風邪ウイルスや花粉等を洗い流し、
 病気を予防する


まず、鼻うがいにより、鼻づまりが改善されます。
鼻づまりとは、
鼻腔内の炎症が引き起こしています。

くわしくは、、、
>鼻づまり解消法!鼻炎20年の私がやってる3つの即効解消法!


鼻うがいを行うと、鼻水が洗い流され、
鼻の粘膜の炎症も一時的に治まります。

そうすることで、
辛い鼻づまりを改善してくれるのです。


また、蓄膿症(慢性副鼻腔炎)にも効果的です。

蓄膿症になると、
ドロッとした粘り気のある鼻水が出ます。

これは、何度も頑張って鼻をかんでも
中々鼻をかんでもスッキリしません…

また、これを溜めたままにすると、
鼻の粘膜などの機能が妨げられ、
蓄膿症の症状が悪化してしまうのです。

そこで鼻うがいにより、
その厄介な鼻水をスッキリ洗い流します。

鼻の機能を回復させることで、
蓄膿症などの鼻の病気、症状改善の助けになります。


その他にも、風邪などのウイルスや細菌、
花粉などをスッキリ洗い流すことで、
それらが原因で起こる病気や症状の予防になります。

ちなみに、
風邪などの予防になることは、
蓄膿症の予防にもつながってきます。


風邪の予防がなぜ蓄膿症の予防になるのか?
というのは、蓄膿症の記事で説明しています♪
>蓄膿症の症状とは?5分でわかる蓄膿症かんたんチェックシート!

こちらも併せてご参考に!


鼻うがいのやり方

それでは、鼻うがいを自分で行う場合の
正しいやり方を紹介します。

そんなに難しいものではありませんが、
行う際には体調や症状をよく確認して、
決して無理に行わないようにしましょう。

※私のオススメは次章の市販薬です!


【用意する物】

●洗面器

●食塩18グラム

●ぬるま湯(25~30度位)2リットル

 ※食塩水ではなく、
  市販の洗浄液を使用してもOKです。




【鼻うがいのやり方】

1.洗面器に2リットルのぬるま湯を入れ、
 食塩18グラムを溶かします

※ペットボトル(2リットル)などを使うと良いでしょう。

2.洗面器に顔を近づけ、
 片方の鼻の穴を指で押さえ、
 もう片方の鼻の穴で食塩水を吸い込みます。

3.吸い込んだら飲み込まずに、
 少しの間息を止めます。

4.吸い込んだ食塩水を鼻から出します。

5.反対の鼻の穴も同様に行います。

6.これを左右とも3~5回繰り返します。

7.吸い込んだ食塩水をしっかりと出したら、
 軽く鼻をかみます。




いかがでしたでしょうか。

用意するものも普段家にあるもので済みますし、
意外と簡単に出来ますよね。

ただ、用意すること自体が、
ちょっと面倒です。。。

また、簡単ではありますが、
正しく行わないと、効果が無いだけではなく、

・耳へ負担がかかる
・鼻の粘膜を傷つけてしまう


ということになりかねません。

くれぐれも慎重に
無理のないように行いましょう。

スポンサーリンク

おすすめ鼻うがい市販薬

前章では、自分で用意する
鼻うがいのやり方を紹介しました。

ですが、もっと簡単に鼻うがいをするには
市販の鼻うがい器具、洗浄液がおすすめです!


市販薬には様々なものがありますが、
多くの物は細いノズルが付いていて、
それを鼻へ挿入し洗浄液を注入後、口から出します。

市販の鼻うがい器具、洗浄液の中で
私がオススメするのは、、、

ずばり「ハナクリーン」です。

耳鼻科医が開発した「ハナクリーン」。

その最大の特徴は、
「鼻がツーンをしない!」ところです。

これを使用する際には、「サーレ」という
専用の洗浄液も一緒に使います。


では、
なぜツーンとしないのかというと…

この「ハナクリーン」と「サーレ」で
ツーンをなる原因の温度や濃度、水圧を
最適な状態に調整して行えるからです。

温度…温度計、水量目盛りで調整

濃度…専用洗浄液「サーレ」で調整

水圧…圧力自在ポンプで調整



使用方法については、
製品の説明書に詳しく書いてありますが、

簡単に説明すると…

洗面所などで、「ハナクリーン」のノズルを
鼻の穴に入れ、「エー」と言いながら
洗浄液を注入し、口から洗浄液を出します。

これを両方の鼻の穴から行い、
終わった後は軽く鼻をかみます。


えっ!
鼻から吸って口から出すの!?



と、躊躇する方もいるかと思いますが、
「エー」と言いながら注入すると、
自然と口から出るんですよ。

ツーンとしませんし、
自分で食塩水を作り行うよりも
安全に間違いなく行えます。

そして、お医者さんが開発したものなので、
安心して使用出来ますよ!

スポンサーリンク 
スポンサーリンク

ここに注意!

鼻うがいを行う際に、
注意しなければいけないことがあります。

自分で食塩水を作って行う場合は、
下記のことを必ず守って行ってください。




塩水か専用の洗浄液を使用する

真水などを使用すると、
体液と浸透圧が違う為、鼻がツーンと痛くなります。

そうなると、
鼻うがいが出来る状態ではなくなります。




前かがみで行う

正面や上を向いていると、
吸い込んだ水を飲み込んでしまうことがあります。

また、中耳炎などの危険もあります。




1日1回まで

やりすぎると、
かえって鼻の粘膜を傷つけかねません。




鼻の中の洗浄液をしっかりと出す

鼻の中に洗浄液が残っていると、
それが耳管に入ると中耳炎の原因になります。




鼻をかむ時は静かに軽くかむ

万が一洗浄液が鼻に残っていた場合に、
鼻を強くかんでしまうと、
耳管に洗浄液が入ってしまう危険があります。




耳の疾患がある時は医師へ相談

耳に疾患がある場合などは、
鼻うがいを行う前に、
必ず医師に相談してから行いましょう。

耳の症状がある方が行うと、
病状が悪化する危険があります。


以上となります。

ですが、これはあくまでも、
自分で食塩水を作って行う場合です。

市販の鼻うがい用洗浄機を使う場合は、
説明書に書いてあることを守ってください!


まとめ

鼻うがいについて紹介してきましたが、
その効果や正しいやり方、参考になりましたか?

当サイトでは、鼻うがい以外での
鼻水、鼻づまりの解消法も紹介していますので
こちらもぜひ参考にしてみてください。
>鼻づまり解消法!鼻炎20年の私がやってる3つの即効解消法!
>鼻水を止める方法!簡単に出来て、即止まる3つの即効対策!
>鼻づまりに効く市販薬!私が試したおすすめ市販薬ランキング!
>蓄膿症の症状とは?5分でわかる蓄膿症かんたんチェックシート!


たかが鼻づまりと思われがちですが、
この鼻づまりで辛い思いをされている方は
とても多いのが事実です。

また、
それがアレルギー性鼻炎や蓄膿症など
の場合は、なお一層辛いものとなります。


毎年訪れるインフレンザや花粉症の時期。

多くの人が様々な予防法や対処法などを
半信半疑ながらに頼っています。

そんな鼻づまりや、蓄膿症などの鼻の病気。
風邪やインフルエンザ、そして花粉症。

それらの予防や改善に、
是非、この鼻うがいを試してみてほしいと思います。

ちなみに、私個人的には、
絶対に「ハナクリーン」がおススメです♪


今回紹介したことを参考に、
くれぐれも無理や間違いのないように、
正しい鼻うがいを行って下さいね。




この記事もおすすめです♪



-なるほど/気になること, 風邪 喉 せき
-, , ,

Copyright© Solve It! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.