2019年もそろそろ終わり!年末大特集

平成から令和にかわった2019年もそろそろ終わり。年末の大掃除はプロの手を借りて、家中ピカピカに!
ハウスクリーニングや掃除代行(家事代行)サービスを利用して、手抜きしつつ大掃除を終わらせたい人必見です!

お得情報

Yahoo!ショッピングのキャンペーンがお得すぎてAmazon・楽天を使わなくなってしまった件

投稿日:

mohamed_hassan / Pixabay



ネットショッピングといえば長らく楽天かAmazonという時代が続いていましたが、最近ヤフーショッピングのお得感がどんどん強くなっている印象があります。

前門の虎、後門の狼状態の2013年にヤフーは大転換!

2013年、楽天とAmazonが二強だったECの業界に、BaseやStoresといったベンチャー企業が誰でも簡単に始められるECサービスを無料で展開してヒットを飛ばしており、業界のトップからは大きく引き離されているばかりか、後ろからもベンチャー企業によって追撃されておりヤフーショッピングは「売り物もなければ、お客様もいない」という苦しい状況でジリ貧必死だったのです。




そこで、同社の一発逆転をかけた大きな方針転換として「eコマース革命」を打ち出しました。そしてそれまで有料だった出店料を原則として無料にする大革命を行いました。当時の発表会の様子は今でもヤフーのウェブサイトから見ることができます。



月々数万円~があたりまえだったECモールへの出店料が無料になるというのだから、大きい企業から小さい企業までがこぞってヤフーショッピング上で開業することになります。その結果、eコマース革命を開始してわずか3年の2016年末には、取扱商品数が楽天を抜いて日本一のショッピングモールとなることに成功します。実際、わたしも2015年ごろからヤフーショッピングを使っているのですが楽天にあるのにヤフーにない商品という状況が、急激に改善していったのを覚えています。




2015年末から「ポイントばらまき」キャンペーンが始まる!

ここからが本題なのですが、ヤフーショッピング上の取扱商品数が日本一になったとはいえ、まだまだ首位の楽天とは大きな差があります。出店料を無料にしたことでたくさんのお店が開業したものの「商品はあるけれど、人が来ない」状態になったのです。そこで、ヤフーショッピングは2015年末から赤字覚悟でポイントをバラまくようになったのです。2015年末には、「全員毎日5倍のポイント」がつくキャンペーンを始めます。




2015年末には、テレビCMも打って大々的に宣伝していたのを覚えています。しかも、ヤフープレミアム会員だとさらに+4倍、5がつく日(5,15,25日)はさらに+4倍、とさまざまな口実を付けてはポイントをバラまくようになったのです。ヤフーの公式リリースには書いてないですが、年末にはさらに5店舗以上で買うと+10%といったキャンペーンも実施しており、最大で35~40%くらいがポイントで還元される状態だったのを覚えています。当時、1万円のカニを通販で購入したらなんだかんだでポイントが4000ポイントくらいついてだいぶお得に買えてしまったので調子に乗って2回注文したくらいでした。

こんなに還元して大丈夫なのかと思っていたら、2015年10~12月は減益だったとのことで文字通り「赤字セール」だったことがわかります。たった3ヶ月で50億円もポイント還元(とテレビCM)に使ったとのことで、本当にお得だった年末でした。しかし、その結果、ヤフーショッピングは前年比48%もの強烈な伸びをすることになります。


これ以降、ヤフーショッピングは「業界の革命児」として楽天とAmazonを追いかける存在になるのです。そして、私にとって、ヤフーショッピングのキャンペーンを追いかける日々がはじまるのです(笑)

2017年 ソフトバンク(とワイモバイル)ならポイント盛り盛り!に

ヤフーショッピングでは、以前からワイモバイルユーザー向けに月540円のエンジョイパックを契約すると、ヤフープレミアムの月額料が無料かつポイントが+5倍になるというお得なキャンペーンをこっそり実施していました。まんまと私もワイモバイルのタブレットを契約してしまったくらいです。
それが、2017年からはソフトバンクのユーザー全員に対して「ヤフープレミアム会員料を無料」というキャンペーンを開始することになります。加えて(ヤフープレミアム分の+4%に加えて)ソフトバンクユーザーなら無条件で+5%のポイントがつくキャンペーンを始めたのです。

なお、ワイモバユーザーだった私は歯ぎしりしましたが、その後ワイモバイルの会員もプレミアムは無料になり、前述のエンジョイパックを契約していると500円分のクーポンがもらえるようになりました。とはいえ、ポイント還元率はソフトバンクと横並びになってしまったのは悲しいですね。


 

 

今も続くポイント大バラマキキャンペーン

そんなこんなで、店舗数も増え売り上げも増えて大いに賑わい始めているヤフーショッピングですが、まだまだ楽天は遥か彼方だというのも事実です。宿敵の楽天を追い抜くべく、2018年も引き続き継続してポイント還元を強化していくとヤフーでは宣言しています。特に「ヤフープレミアムユーザーの優遇」「ソフトバンクとの連携強化」「ヤフークレジットカード還元」の3本柱でお得なキャンペーンを随時実施していくと宣言しており、実際その通りになっています。



現在日常的に実施されているポイントキャンペーンは以下のとおりです。
  • 標準のポイント還元ストアポイント 1%(~15% 出店しているお店によって異なります)
  • Yahoo!プレミアムユーザーならば、+4%
  • ソフトバンクユーザーなら(もしくは、ワイモバのEnjoyパック契約で)+5%
  • Yahoo!クレジットカードを使って決済すると +2%
と、ソフトバンク契約(ならヤフープレミアムが無料でついてきます)+Yahoo!のクレジットカード決済で 12%のポイント還元が標準でついてきます。

これに加えて期間限定でのポイント還元のキャンペーンがしょっちゅう行われており、実質30%以上のポイント還元になることがよくあります。ここから下は、最新のヤフーショッピングのキャンペーン情報を紹介したいと思います。随時更新していきますので、要ウォッチです!

【最新情報】期間限定のYahoo!ショッピングポイント増量キャンペーン

毎月5日、15日、25日 (+4%)

毎月必ず行われているのが5がつく日のキャンペーンです。アプリで購入するのが+4%アップされる条件(PCからだと+2%)なので必ずアプリから購入することが大事です。



 

 

AmazonとYahoo!ショッピングの実質価格どっちが安い?

さて、ポイント還元に力を入れているヤフーショッピングですが、元々の価格が高かったのでは元も子もありません。ポイント還元よりも値下げに力を入れているAmazonとどっちが安いのかを比較してみたいと思います。

例えば、キッチン用品の代表としてルクルーゼの鍋

Amazonでは、21,800円(2018年4月2日現在)です。
ヤフーショッピングでは、複数のお店が出品していますが、その中のひとつを紹介してみます。

こちらのお店では、22,680円(2018年4月2日現在)でした。
ヤフーショッピングのほうが高い?と思いきや、ポイント還元が2,582円分(プレミアム+ソフトバンク+クレカの還元合計)もつくことを考えると、実質価格が20,098円!となりAmazonより1,000円以上も安いことがわかります。
しかも「5のつく日」や、「買い回りキャンペーン」などでもっとポイントがつく日に買えば、更にポイントがついて安くなります。

ポイントを考えたらAmazonよりYahoo!ショッピングのほうが圧倒的に安い!といえるのです。
(なお、iPhone充電ケーブルのような「ガジェット」系はポイントを考慮してもAmazonのほうが安いことが多いです。)




この記事もおすすめです♪



-お得情報

Copyright© Solve It! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.