★一緒に読まれているオススメ記事★
歯の痛みを緩和させる6つの即効対処法
歯が痛い時におススメの市販薬ランキング!
歯が痛い時におすすめの7つの食べ物!
「歯が痛い!」
けど、虫歯はないし、
歯槽膿漏ってわけでもなさそうだし…
けど、歯が痛い!
一体原因はなに???
その歯の痛み、もしかしたら
ストレスが原因かもしれません。
ストレスで歯が痛くなる?!
聞きなれないかもしれませんが、
実際に起きうることなんです。
今回は虫歯ではない、ストレスが
原因の歯痛について詳しく解説をしていきます。
簡単にできるストレス解消法も
ご紹介していますのでお見逃しなく。
ぜひ、参考にしてみてください!
虫歯以外に歯が痛む原因
「虫歯ではないのに歯が痛い」
その歯痛は、非定型歯痛の可能性があります。
非定型歯痛の主な症状は、
・痛みがあっても虫歯がない
・治療しても痛みが引かない
・治療することで痛みが強くなる
・冷たい水がしみることがない
・顔面痛を伴うことがある
・痛みが長期間続く
といったことが挙げられます。
歯や歯茎などに異常がない
というのが特徴で、精神的なストレスなどで
痛みを伝える神経伝達が正常に働かなくなってしまう事が原因だとも言われています。
歯の治療を繰り返し行っている人に
多くみられる症状でもあります。
なぜストレスで歯が痛くなるの?
それでは、なぜストレスが原因で
歯が痛むのかということです。
ストレスで歯が痛む
非定型歯痛の原因にはいくつか説があります。
1. 血管異常
ストレスを感じることで血中の
カテコールアミンが増加して、それによって
歯の周囲の血管に悪影響を与えているという説。
2. 抵抗力の低下
ストレスによって体の抵抗力が
弱くなってしまい、歯の痛みとなって現れるという説。
3. 歯ぎしり
ストレスが原因で無意識に歯ぎしりをしてしまい、
歯に負担がかかり痛くなっている説などがあげられます。
歯ぎしりが原因で、
歯が浮いてしまうことがあります。
それに伴う痛みの場合は、
かみ合わせを調節することで痛みはなくなりますが、
基本的には、
根本的な原因であるストレスを
ため込まないようにする、
というのが一番の解決策でもあります。
ストレスによる歯痛の対処法
ストレスが原因かもしれない・・・
と聞いて、思い当たる節がある人は多いのではないでしょうか?
仕事でのストレス。
子育てのストレス。
近所付き合いでのストレス。
現代社会ではひと口にストレスとは言っても、
その背景や状況は人それぞれで多種多様。
どこがどこよりも楽、
ということでは決してありません。
「ストレスの原因を無くしましょう」
と言われても、
簡単になくならないのが現状でしょう。
そこで大切になってくるのが、
いかにうまくストレスと付き合い、
いかに解消して行くかということになってきます。
ここでは、ストレスを解消するための
コツについておはなししたいと思います。
と、その前に、、、
ストレスを解消するために必要な「3つのR」をご存知でしょうか?
・Rest(休養)
・Recreation(楽しむ)
・Relax(リラクゼーション)
頭文字をとって「3つのR」ということですが、
どれか一つだけではなく、この3つのRを
うまく取り入れストレスを解消していくというわけです。
ではいよいよ、ストレスが原因で
歯が痛いとお悩みのあなたに
おすすめのストレス解消法をご紹介していきますね。
解消法1
森林浴
森林浴にリラクゼーション効果がある
ということはよく知られていますよね。
森林浴をすると副交感神経が優位になり、
ストレスの原因となるコルチゾールや
血圧を下げる効果もあるのでストレス解消に最適です。
解消法2
ココアを飲む
カカオ豆に含まれるポリフェノールには
ストレスを軽減する効果があります。
さらに、
体の血行をよくしたり、覚醒作用のある成分も
含まれているので朝起きて
一杯のココアを飲むのもおすすめです。
解消法3
ツボ押し、マッサージ
ツボ押しやマッサージを行うことで
肩こり・腰痛などの調子を整えることができます。
自律神経を整える効果もあり、
体の不調のせいでストレスを感じている場合には
ツボ押しやマッサージが効果的といえます。
解消法4
映画鑑賞
人は何かに集中すると脳が空っぽの状態になります。
もちろんその間はストレスを感じることはありません。
さらに、ホラー映画など刺激の強い映画の方が
副交感神経が優位になり、見終わった後リラックスできるんですよ。
解消法5
読書
読書も映画鑑賞と同じく、集中して
本を読んでいる間はストレスを感じにくくなります。
また、6分間の読書で60%のストレスが
解消されるというデータもあるんです。
紙をめくるという行為にもストレスを
軽減する効果があるので、
電子書籍よりも紙の本がおすすめです。
解消法6
好きな音楽を聴く
音楽を聴くことで緊張が無くなり、
リラックスする効果があります。
クラシックにリラクゼーション効果があることは
有名ですが、クラシックに限らず、
自分の好きな音楽を聴くことがポイントです。
好きなアーティストのライブに出かけてみるのもおすすめですね。
解消法7
昼寝をする
なかなかまとまった睡眠時間を
取ることができないという場合は
昼間の空いた時間に昼寝をするのがおすすめです。
少し眠るだけでストレスも軽減されますよ。
寝すぎは逆効果になるので、
30分位までを目安に昼寝の時間をとってみましょう。
解消法8
計算をする
一見ストレスが溜まりそうですが、
計算ををして問題を解いた時にドーパミンが出ます。
達成感を得るとともに
ストレスの解消にもつながります。
難しい問題を解いた時の方がその効果も高くなります。
このほかにも、
趣味で没頭できるようなものがあれば、
それがストレス解消になることもあります。
ここで紹介した方法を全部試す必要はありませんが、
自分が好きなこと、興味のあることから実践してみましょう。
こちらの記事もご参考に
>歯が痛い!痛みを緩和させる6つの即効対処法と5つのNG行動
>ストレス解消法!仕事や人間関係の憂鬱をなくす13の解消法!
悪化すると大変なことに!
非定型歯痛は口の中に異常がないため、
普通の歯医者では治療ができないこともあリます。
歯痛が改善しないことが、さらにストレスとなり、
症状を悪化させてしまうこともあります。
溜まり溜まったストレスが、
歯医者への不信へと変わり、
歯科心身症になってしまうというケースもあるんです。
歯科心身症の特長として、
以下のような症状があげられます。
歯科恐怖症
歯医者に恐怖心や不信感があり、
これまでの歯の治療に対してトラウマが・・・
いざ歯医者を受診しようと思っても
震えが止まらなくなったり、
動悸やめまいが起きたり、
過呼吸やパニック障害を起こしてしまうこともあります。
自臭症
自分の口臭が過剰に気になリます。
周りの人のちょっとした反応も
自分の口臭のせいではないかと考えてしまいます。
実際は気にするほどの臭いではなかったり、
検査をしても異常が見られないというのが自臭症の特長です。
自臭症になると、
バスや電車に乗ることができなくなったり、
人に合うのも怖くなって対人恐怖症にまで
発展してしまうこともあります。
かみ合わせの異常感
かみ合わせが悪いと、歯に痛みが出たり
体調が悪くなるということがあります。
ですが歯科心身症の場合は、
かみ合わせに問題はなくても、
自分のかみ合わせが気になってしまい、異常を感じてしまいます。
舌痛症
傷や炎症の異常がないのに、
舌にピリピリとした痛みを感じます。
口内炎などで着物や炎症があれば、
食事の時に痛みが増しますが、
舌痛症の場合は食事の時に痛みが軽減するというのが特徴的です。
顎関節症
咀嚼や口の開閉をするときに、
痛みがあったりカクカクと音がする。
口が大きく開けられないなどの
症状があると顎関節症が疑われます。
かみ合わせやくいしばりなどが原因となりますが、
過度のストレスを感じると筋肉が
緊張してしまうので緊張顎関節症を発症することがあります。
口腔内セネストパチー
セネストパチーは総合失調症や
うつ病の症状に分類され、口の中に限った症状を
口腔内セネストパチーといいます。
口腔内セネストパチーは、
口の中に異常となる原因がないのに
違和感を感じたり、異物感・不快感を感じたりします。
症状は人によってさまざまで、
「歯が解けてるような感じがする」
「歯の隙間からねばねばしたものが出てくる」
「歯が死肉に食い込んでいく」
などと訴える患者さんもいます。
このように、
原因となる異常が見当たらないのに
痛みや違和感を感じることが共通の特徴です。
「気のせい」として
片付けられることも多いのが歯科心身症です。
上記のような症状が見られるのであれば
歯科心身症の可能性があります。
ですが、自分では「何も異常がないのに…」と
思っていても、実は歯周病が原因ということも多々あります。
まずは歯医者できちんと診察・治療を受けましょう。
一般歯科での治療で症状がよくならない場合は
一度心療歯科を受診して見ることをお勧めします。
心療歯科ではどんな治療をするの?
ストレスが原因の非定型歯痛や歯科心身症は、
普通の歯医者だと「異常ナシ」と判断され、
治療を行ってもらえないこともあります。
そうした時は心療歯科となりますが、
一体どんな治療をするのか・・・
気になりまよね?
心療歯科では、
三環系抗うつ薬を使用した薬物療法を行うことになります。
それでも症状が改善しない場合は、
さらに抗精神病薬をしようすることもあります。
口の中の状態だけでなく、精神状態や
ストレスなども考慮して治療を行ってくれます。
原因不明の歯の痛みで悩んできた
という人でも安心して受診することができます。
一般的にはまだまだなじみが薄い心療歯科。
しかし、歯医者で異常はないといわれ、
どこの病院を受診していいかもわからず
手あたり次第に内科や皮膚科を受診して方。
それでも症状が改善されなかった
という人でも、心療歯科を受診することで
長年の苦しんだ痛みや違和感から解放されたという患者さんも多くいるんですよ。
まとめ
ストレスが原因の歯痛について、
解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
虫歯がないのに歯が痛む。
違和感を感じる。
というのは、
ストレスが原因の非定型歯痛の
可能性がありますので、まずは
ストレスをうまく解消していくことが大切です。
紹介したストレス解消法を参考にして
上手にストレスと付き合っていきましょう。
こちらの関連記事もどうぞ
>歯が痛い!痛みを緩和させる6つの即効対処法と5つのNG行動
>歯が痛い時におすすめの7つの食べ物!4つのNG食材とは?
>歯が痛い…痛みを和らげるおススメ8つの市販薬ランキング!
>歯茎が痛いのは何故?痛くなる9つの原因とカンタン対処法!
>抜歯の痛みはいつまで?ピークは?痛みを緩和させる4つの秘策
>口臭の原因と対策!30日で口臭を治した4つの秘策を大公開!
>ストレス解消法!仕事や人間関係の憂鬱をなくす13の解消法!
そのうえで、
歯痛の症状が治まらないときは、
心療歯科の受診も検討してみてくださいね。
症状が悪化すると、歯科心身症に
発展してしまうこともありますから、我慢は禁物です。
「気のせい」「思い込み」
といわれがちなストレスによる歯の痛み。
ですが、一人で悩まずにまずは相談してみましょう。