2019年もそろそろ終わり!年末大特集

平成から令和にかわった2019年もそろそろ終わり。年末の大掃除はプロの手を借りて、家中ピカピカに!
ハウスクリーニングや掃除代行(家事代行)サービスを利用して、手抜きしつつ大掃除を終わらせたい人必見です!

歯、口臭について

子供の口臭の原因は?口呼吸が口臭に?親がするべき口臭予防教えます!

更新日:

★一緒に読まれているオススメ記事★
口臭の原因と対策!30日で口臭をなくす4つの秘策
虫歯、歯周病、口臭対策に重曹うがいがおすすめ!


うちの子供の口臭が気になる・・・

口臭が気になるのは、
何も大人だけではありません!

子供の口臭3大原因についてを
詳しくまとめてみました。


特に、

「鼻の病気」と「口呼吸」

は口臭と密接な関係にあり、
子供の口臭改善には要チェックです!

スポンサーリンク

口呼吸によるドライマウスが口臭に!

実は、子供の口臭の原因のほとんどが、
この、口呼吸によるものと言われています。

鼻水、鼻づまりにより鼻での呼吸ができず、
口呼吸をすることで、口の中が乾いてしまいます。

本来、口の中は、
唾液によって潤っている!それが正常な状態です。



当たり前のようにある唾液ですが、その役割は大変重要です。

 ・雑菌をキレイにする
 ・食べカスを洗い流す
 ・消化や抗菌・消化作用


といった、口の中で重要な役割をはたしていいます。

つまり、口呼吸を続けると、

口呼吸→ドライマウス→唾液減少

となることで、

口の中は、雑菌や細菌が繁殖する悪い環境となり、
乾燥することで、嫌~な口臭を引き起こします。


口呼吸、ドライマウスの口臭対策としては、
ズバリ唾液を多く出すことです。

1.口を閉じて、キシリトール系のガムをかむ。

2.食べるときによく噛む。
 唾液腺が刺激され、唾液が出やすくなる効果があります。

3.舌をよく動かす。
 舌を動かすことでこれも唾液腺が刺激されます。



また、この口呼吸による口臭は、
次章の「鼻の病気」とも密接な関係にあります。

スポンサーリンク

鼻の病気が引き起こす口臭!

風邪をひいたり、熱がでているわけでもないのに、
鼻水がでたり、鼻づまりになる
「鼻風邪」のような時期が多い。

こんな状態は要注意です!

このようなことが思い当たる場合には
「鼻の病気」 が、口臭の原因になっている可能性が大きいでしょう。


鼻の病気によって、
前章で言った、口呼吸→ドライマウス となり、口臭がきつくなる。


または、
鼻の病気そのものが 口臭の原因となっている場合もあります。

その鼻の病気とは、、、副鼻腔炎(ふくびくうえん)です。
通称、蓄膿症(ちくのうしょう)と呼ばれるものです。

これは鼻の奥に膿がたまる病気で、
この膿みが、口臭の原因となることがあります。



子供の口臭の原因のほとんどが、
「口呼吸」と「鼻の病気」と言われているのには理由があります。

それは、子供は体の構造上、
鼻のとおりがよく、細菌や原因菌が侵入しやすくなっているのです。

しかし、その反面、
とおりが良いことで、排除もしやすくなっています。

この副鼻腔炎は、耳鼻科での診断、治療が必要となりますが、
主に飲み薬での治療となり、早い場合には、
数日の服用で治ってしまうこともあります。

特別な病気ではないため、必要以上に心配することはありませんが、
症状が重ければ、場合によっては、手術が必要になることもあります。

また、軽視して放っておくと、鼻のポリープができ、
慢性化してしまうので、早めに耳鼻科での診察をおすすめします。


副鼻腔炎のチェックポイント
  「風邪をひくと、なかなか治らない。ダラダラと長引く。」
  「鼻風邪のような状態が続いていることがよくある」

スポンサーリンク

虫歯による口臭!

最後は、子供も大人も共通の口臭の原因、「虫歯」です。

ご存じのとおり、虫歯は独特の臭いを発します。

また、虫歯まではいかずとも、
口の中に食べかすなどが残っていることで
細菌などが繁殖し歯垢や歯石となり、
強烈な口臭の原因の一つとなります。


虫歯への予防・対策としては、
朝晩の歯磨きや、
  ものを食べたあとの歯磨きを習慣づけること。


そして、正しいブラッシングが大切です。


子供への口臭予防と対策

口呼吸、鼻の病気、虫歯と、
子供の口臭の原因は、大きく考えるとこの3つです。

鼻の病気や、虫歯はお医者さんでの診察、治療が必要となります。
また、ドライマウスも、「鼻の病気」と密接な関係にあります。

ですが、私たち親ができる、
子供への口臭予防と対策は、もちろんあります!


それは、

口臭とは、他人を不快にさせてしまうこともある。

そういった、身だしなみやエチケットを、
きちんと子供に、身につけさせてあげることです。

親ができること、するべきことは、
「口臭に対するケア」を習慣化させること。

これは、親の大きな責任だと思います。

自分たちで、簡単に出来る口臭予防と対策をご紹介しますので、
日ごろからのオーラルケアに、是非取り組んでください!

まずは、こまめなうがいです。

口の中の食べかすや糖分は、やがて歯垢となり、虫歯になります。

朝晩の歯磨きはもちろんですが、
ちょっと食べたあとに「うがいをする」だけでも、効果は抜群です!

さらに、水でのうがいよりも、
重曹水でのうがいは、安全でより効果的です。

重曹うがいについて詳しくはこちらの記事
 >重曹うがいの効果 虫歯、歯周病から口臭対策にもおすすめ!

さらに、口臭におススメの歯磨き粉、
マウスウォッシュについては、こちらの記事をご覧ください。
 >口臭の原因と対策!30日で口臭を治した4つの秘策を大公開!


子は親を見て育つ!

子供にだけさせるのではなく、かわいいわが子のため、
パパ、ママ、家族全員でぜひ、毎日のオーラルケアを行ってください!

根本原因はお医者さんにお任せしたとしても、
日ごろからの口臭ケアへの意識、また、口臭予防を
家庭の中でしっかり行っていきましょう♪


子供の口臭についてのまとめ

では、こどもの口臭についてまとめです。

子供の口臭の原因として考えられる代表的な
「口呼吸」「鼻の病気」「虫歯」を紹介しました。

ただ、これらのいずれにも当てはまらない!

といった場合には
「体の中の問題」が考えられます。

中には、内臓疾患による口臭もありますので、
その場合には医師の診断を行ってください。

唾液の分泌をうながすためにガムを買ったり、
鼻の対策として吸入器、口臭予防の歯磨き粉を買ったりと、
子供の口臭のためならと買ってしまうのが親心です。


ですがその前に、
鼻に関しては耳鼻科、虫歯に関しては歯科!

お医者さんにきちんと診断してもらったうえで、
ご自宅や自分でできること(予防)として、
市販品を検討することをおススメします!



特に鼻の病気については、口臭の問題だけでなく、
顔の形にも影響する場合があります!

思い当たる方は、
まず耳鼻科でしっかりと診察を受けましょう!




この記事もおすすめです♪



-歯、口臭について

Copyright© Solve It! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.